BLOG

鳶職の魅力を徹底解説!優建工業でのキャリア形成

こんにちは!優建工業です。
兵庫県西宮市に拠点を置く弊社は、近畿一円で足場工事に取り組んでいます。
今回は、鳶職の働きがいやキャリア形成について、分かりやすくお話しします。
チョークで矢印を書く

鳶職の日々のやりがいとは

主に大型施設を支える足場を組み立てる鳶職。
その仕事は、ただ高い場所で作業をするだけでなく、多くの技術と責任が求められる勤めであります。
毎日、新しいプロジェクトに巻き込まれ、個々の創造性やチームワークを駆使して問題を解決していく過程に、大きな喜びと満足感を覚えるのが鳶職の特徴です。
また、安全を最優先し、精確な作業を行う鳶職は、職人としての誇りと自己肯定感を強く持ち合わせています。
その日の仕事を終えた時、自分たちが作り出した足場がそびえ立つのを見ると、達成感とともに大きな充実感を味わえるでしょう。

将来性豊かな鳶職の世界

現代は建設技術が進化し続けており、それに伴って鳶職人の必要性も高まっています。
都市部における再開発や、老朽化したインフラのリニューアルなど、建設業界はますます盛況となり、鳶職人の求められる機会も拡大しています。
特に、若い世代の鳶職人が不足している現状を受け、意欲的な新人が注目されております。
そういった背景のもとで、キャリアアップの道も広がっているのが実情です。
熟練度を増していけば、ステップアップも夢ではありません。

優建工業で目指す鳶職人の独立

優建工業は一人一人のキャリア形成を全力でサポートします。
未経験から始めた方でも、しっかりとした研修制度と実践を通して、一人前の鳶職人に成長可能です。
職人育成に力を入れており、独立を目指す方にはその道のりを全力で支援します。
経験を重ねることで、その手に職を持って新しい道を切り開くことも夢ではありません。

新しいスタッフを求人中です

ただいま、新しい仲間を募集しております。
弊社では、鳶職のキャリアを築くためのサポート体制が整っています。
興味をお持ちでしたら、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

優建工業は兵庫県西宮市の足場工事・プラント工事業者です|求人
優建工業
〒651-1433
兵庫県西宮市山口町中野3丁目7-15
TEL:090-6050-5527 FAX:078-904-0940

関連記事一覧