コラム

column

足場蔦に役立つ資格をご紹介!キャリアアップにつなげよう

こんにちは!優建工業と申します。
兵庫県西宮市に事務所を置く足場工事の業者です。
近畿一円で対応しています。
今回は、鳶職の仕事に関する資格についてお話ししたいと思います。

鳶職の仕事に関する技能を認定するとび技能士

青空・複数の作業員
とび技能士は、国家試験である技能検定制度の一種で、学科試験と実技試験に合格した者が取得できる国家資格です。
この資格を持っていると、「国に認められた鳶職人」という称号が与えられます。
また、鳶職人として独立するためには、1級とび技能士が必要です。
とび技能士は1級から3級まであり、それぞれ上級技能者、中級技能者、初級技能者が通常有すべき技能の程度と位置づけられています。
とび技能士を取得するためには、実務経験や受験資格が必要です。
また、学科試験と実技試験の両方に合格しなければなりません。
学科試験では、足場や鉄骨などの組み立てや解体に関する知識や法規などを問われます。
実技試験では、足場や鉄骨などの組み立てや解体に関する実際の作業を行います。

作業を指揮!足場の組立て等作業主任者技能講習

足場の組立て等作業主任者は、吊り足場や張出し足場、高さが5メートル以上の足場の組み立てや解体、変更の作業を行う際に必要となる資格です。
法律で義務付けられており、この資格を持っていない人は上記の作業を行うことができません。
資格を持っていると、現場で作業の指揮や管理を行うことができます。
この資格を取得するためには、足場作業の経験が3年以上必要です。
また、技能講習を受けて試験に合格する必要があります。
技能講習では、足場の設計や材料の選定、組み立てや解体の方法などについて学びます。
試験では、学科試験と実技試験の両方に合格しなければなりません。
学科試験では、技能講習で学んだ内容や法規などを問われます。
実技試験では、足場の組み立てや解体に関する実際の作業を行います。

鳶に関する資格を取得しキャリアアップに繋げよう

資格を取得することで独立やキャリアアップのチャンスが増えます。
なぜなら、資格によって自分の将来の選択肢が広がるからです。
例えば、足場の組立等作業主任者の資格を持っていれば、現場で指揮や管理を行う役割に就けます。
また、1級とび技能士を持っていれば、自分で会社を興すこともできます。
これらの資格を持っていると、より自分のやりたいことや目指すことに近づくことができるでしょう。

新たなメンバーを求人中!

ヘルメット
優建工業は、足場工事のスタッフを募集しています。
私たちと一緒に鳶として働きませんか?
私たちは、資格取得支援や独立に向けたサポートを行っています。
建設業未経験の方もしっかり支援させていただきますので、経験や年齢は問いません。
ご連絡をお待ちしています!

ご提携をお考えの協力会社様へ

優建工業は、協力会社様との事業提携を求めています。
協力会社様と共に成長していきたいと考えております。
互いに情報交換や相談を行い、信頼関係を築いていきませんか?
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。